2016/10/24 07:24
毎度ありがとうございます。泉屋茶舗でございます。
秋の夜長という表現が似合いそうな時期になってきたなと、勝手に思っている店員ですが、
さて、と秋の夜長に何して過ごそうかなと考えていたら、10月の27日から読書週間なんですね。
そう言うことならと、店員も、お茶をお供に引き連れて、読書をして過ごそうかなと考えています。
読書に夢中になって、気がついたら、温度がぬるくなったり、お茶の色が赤くなっていた。
なんてことが起こらない様に、ページをめくる度位にチビチビと飲もうかな、
そういう飲み方だったら、どういうお茶が良いかなと考えたりしています。
「どんな本を読むか」ではなくて、「お供のお茶を何にするか」
と目的と手段が逆になってきたような気もしますが、これはこれでありかなと思ったりしています。
もし、自宅で読書や、映画など屋内で、秋の夜長を楽しまれるのでしたら、
よろしければ、お茶をお供にしてもらえれば幸いです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
今後とも泉屋茶舗をよろしくお願いいたします。