2015/08/07 06:08
毎度ありがとうございます。泉屋茶舗でございます。
本日も引き続き「冷た~い緑茶」第五弾と言うことで、
今回は、お茶好きの方からの支持が厚い、冷た~い一杯のご紹介です。
「オンザロック」や「ロックDEお茶」など言い方は色々ですが、
冷たいお茶の作り方としては、ある意味、原点と言えるかもしれません。
では、早速作り方の説明ですが、本当に簡単ですので、ご安心ください。
お茶は、今回「きりり」とした清涼感が欲しかったので、
「煎茶(燻銀)」を使ってみました。
まず、普段よりもお茶を濃い目(2倍が目安)に淹れます。

次に、氷を一杯に張ったグラスを用意します。

お茶を注ぎます。

グラス一杯にあった氷が解けて、お茶の液面の上あたりに残ります。
少し待っていただくと、キンキンに冷えたお茶の完成です。
お茶を注ぐ時に、氷が立てる「カラン」と言う音が涼しげです。
体にも行儀にも悪いかもしれませんが、喉を鳴らしながら、
ぐいっと仰ぎたくなる、そんな一杯だと思います。

もちろん、ポットや水筒などに注いでいただいても結構です。
お食事時に食卓の上にあると嬉しいですよね!(・・・少し強引でしょうか?)
<ご参考までに>
☆お風呂上りや、外出先から戻った時などにいかがですか?
☆お茶の濃さは、お湯の量でも茶葉の量でも、どちらで調節していただいても大丈夫です。
☆一度お湯で淹れてから冷やすので、冷たいお茶でも「カフェイン」が欲しい時に。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
今後とも泉屋茶舗をよろしくお願いいたします。